
皆さん、おはようございます!
10月は、中古トラクター下取のケースは多かったです!「こんな古くても、下取出来るって思わなかったよ!」とおっしゃってました。事例は下記です。
① 山形県の方・下取成立!
皆さん、おはようございます!
10月は、中古トラクター下取のケースは多かったです!「こんな古くても、下取出来るって思わなかったよ!」とおっしゃってました。事例は下記です。
① 山形県の方・下取成立!
皆さん、こんにちは!
先ほど、あんていからトラクターを購入されたお客様(新潟県の方)からお土産を頂きました〜☆!凄くウマい梨でした!ごちそうさまでした!
お客様はあんていのトラクターを選んで頂き幸せ!これからもいつも農家の生活のご成功をお祈りします。
皆さん、おはようございます。
先日、お客様が来店されて、あんていの在庫にあった、アワーメーターの11時間の中古トラクターを見てみたら、
「なぜ11時間だけですか?全然使わなかった?大丈夫かな?」とびっくりして、決められなくて・・・
・・・農家様は、購入の時、アワーメーターを気にすることもあるし、一緒に考えてみましょう。中古トラクターの稼働時間(アワーメーター)ですね。普通の場合には、稼働時間には何の時間が合算してあることについて考えてみましょう。走行中の時間プラス作業の時間ですよね。その時間は、畑か田圃までの距離又通行困難の所など又色々な原因によると思います。
が、今回は、農家の皆様のお考えを聞きたいです。
コメントで、ご意見、お考えお聞かせくださいますようご協力を御願いします。
宜しく御願いします。m(_ _)m
皆様、お早うございます!
お客様のお陰で新しいシーズンに入りました。
あんてい会員登録されたお客様先着50名様に、プレゼントをお送りしております。今後とも宜しく御願い致します!
では、秋の初めての配達に行ってきます!
<初心者向け>
ウェブ上で中古トラクターの購入を検討している場合、 購入前にチェックするべきポイントについておさらいします。
まず「中古トラクター」の「中古」とは、実際に現場で一定期間使用されていたということです。
新品よりも当然安くなりますが、状態の判断に関し、より高度な知識が必要となり、以下のようなポイントで製品の評価が異なります。
・大切に取り扱われていたかどうか
・点検整備に出された回数
・過去の故障の有無
一般的に中古トラクター販売店はトラクターの買取時に完全に整備を行うはずだと考えられています。しかし、熟練したプロの整備士による整備は時間もお金もかかるため、トラクターや業者によっては、軽い整備や整備なしでそのまま販売されているケースも実際に存在します。又、販売しているトラクターの状態について詳しく分かっていない業者もいますので、注意が必要です。長時間かつ長期間、安心して作業できるトラクターを選ぶ際、下記のチェックが必須となります。
1. 詳細書の有無
<初心者向け>
インターネットで何かを探すとき、いつも欲しいものがすぐ見つかりますか? 又、欲しいものを見つけるにはどのくらい時間がかかりますか?
調査をしましたら、ウェブで中古トラクターを探す人の中で、「中古トラクター」「トラクター 中古」「トラクター中古」「ヤンマー中古トラクター」「クボタ中古トラクター」「クボタトラクター中古」「ヤンマートラクター中古」と言う言葉でウェブ検索する人が多いことが分かりました。
しかし、上記のキーワードで検索すると、欲しいトラクターが直ぐ見つかりますか?
実験として、ウェブ検索で上記の言葉を一つずつ入力してみましたら、中古トラクターに関連する色々なページが出てきました。そのページは 意味ある「中古トラクター販売」や「中古トラクター買取」のタイトルから、 検索の目的に関係ない「中古トラック買取」・「中古トレーラー」・「中古の車」までが出てきて、欲しいものを見つけるのが難しくなってしまうし、又、「中古トラクター販売」の各社のホームページに行ったり、そのページの中で欲しいものを探したりすると、時間がもっともっとかかりますね。
そんな人のお手伝したいと思います。
<初心者向け>
トラクターを初めて使用する方の為に、下記の用語集を作りました。
段々アップデートする予定なので、トラクターに関係ある質問は大歓迎です。よろしくお願いします。m(_ _)m
さすが、あんていの整備士はトラクターが大好きだよ!(笑)
Copyright © 2011-2020 Antei. All rights reserved